安全の取組み

HOME | 安全の取組み
   令和6年度(令和6年4月1日~令和7年3月31日)

安全を見守る機器

ドライブレコーダー

ドライブレコーダー

ドライバーの運転や事故の状況を「見える」ようにし、ヒヤリハットや実際に事故が起こった際の検証やドライバーへの指導に活用しています。
弊社の全てのトラックにドライブレコーダーを設置しています。

ドライブレコーダー

ドライブレコーダー

ドライバーの運転や事故の状況を「見える」ようにし、ヒヤリハットや実際に事故が起こった際の検証やドライバーへの指導に活用しています。
弊社の全てのトラックにドライブレコーダーを設置しています。

デジタルタコグラフ

デジタルタコグラフ

トラックの運行をデジタルに記録する機器。
走行距離や走行スピード、温度管理やエンジン回転などのデータが取得でき、その結果を元にドライバーに指導を行います

デジタルタコグラフ

デジタルタコグラフ

トラックの運行をデジタルに記録する機器。
走行距離や走行スピード、温度管理やエンジン回転などのデータが取得でき、その結果を元にドライバーに指導を行います

バックアイモニター

バックアイモニター

トラックをバックさせる際に、後方の状況がわかるモニター。バックする際の事故を防ぎ、運転経験が浅いドライバーでも安心して運転することができます。

バックアイモニター

バックアイモニター

トラックをバックさせる際に、後方の状況がわかるモニター。バックする際の事故を防ぎ、運転経験が浅いドライバーでも安心して運転することができます。

わが社の事故防止のための安全方針

● 輸送の安全に関する法令を遵守し、安全を第一とする。
● 安全対策として、「運転安全マネジメント体制」を確立し、実施し、改善しながら継続していく。

安全方針に基づく目標

● 人身事故…ゼロ
● 物損事故…ゼロ
● デジタルタコグラフ総合評価点…95点以上

目標達成のための計画

● 対面点呼時における指導
● 安全対策会議の定期的な実施
● 運転者を対象とした安全対策研修会の実施
● 四国交通共済協同組合主催の講習会及び無事故運動への参加
● 安全運転講習会
● グループ別無事故運動
● 交通安全県民総ぐるみ運動愛媛県本部主催の無事故・無違反運動への参加
 

社内への周知方法

● 社内・営業所内へ提示する
● 全従業員へ資料を配布する

安全に関する情報交換方法

● 対面点呼時
● 安全対策会議
● 安全に関するミーティング(随時開催)

安全に関する反省事項

● 対人事故  2件
● 物損事故  4 件

反省事項に関する改善方法

● 安全計画に上げてある内容に基づき、指導教育していく

わが社の安全に関する目標達成状況

令和5年度目標と結果報告
● 人身事故…ゼロ ▶ 2件 (前年度0件)
● 物損事故…ゼロ ▶ 4件 (前年度10件)
● デジタルタコグラフ総合評価点…93点以上 ▶ 97.4点

わが社の自動車事故報告規則第二条に規定する事故

● 前年度(令和5年4月1日~令和6年3月31日)…0件

(上記以外の)事故に関する情報

なし
                          令和6年4月1日


 
 

会社名
有限会社 合田運送 本社営業所
 
代表者
代表取締役 宮河 力

会社名
有限会社 合田運送 本社営業所
 
代表者
代表取締役 宮河 力